Skip to content
中央スポーツ医療専門学校

中央スポーツ医療専門学校

  • HOME
    ホーム
  • INFO
    お知らせ
  • ABOUT
    学校案内
    • 学校概要
    • 学校の特色
    • 学校行事
    • 施設・設備
    • アクセスマップ
    • 情報公開
  • COURSE
    スポーツ柔整学科
    • 教育内容
    • 授業風景
    • 学生の声
    • 講師紹介
    • 国家試験合格実績
    • Q&A
  • ORIENTATION
    説明会・オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • 進学相談会
    • 学校見学会
    • 社会人向け説明会
  • ADMISSION
    入学案内
    • 入学募集要項
    • AO入試実施要項
    • 特待生制度
    • 社会人入学制度
    • 修学支援制度
  • SOCIETY
    社会人
    • 社会人入学制度
    • 社会人向け説明会
  • SNS
    学校日誌
  • CAREER
    就職・卒業生
    • 卒業後の進路
    • 卒業生の声
    • 本校出身の接骨院
  • FUZOKU
    附属接骨院
  • CONTACT
    資料請求・問合わせ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
    • デジタルパンフレット
    • デジタル募集要項
    • 求人
    • 各種申請書発行 - 卒業生の方へ
    • 同窓会

ただき接骨院

2015年5月11日

院長 只木 祐太 平成18年卒
〒370-0004 群馬県高崎市井野町353-1
TEL.027-381-8586
https://takasaki-sekkotsuin.com/

MORE INFO

NEWS

AO入試エントリー受付開始のお知らせ

2024年5月24日
» Read more

【ゴールデンウィーク】期間休業のお知らせ

2024年4月26日
» Read more

オープンキャンパスのお知らせ

2024年3月10日
» Read more

初春のオープンキャンパス開催のお知らせ

2024年2月1日
» Read more

SNS

『伊勢崎シティマラソン』の救護ブースに参加してきました。  この大会は伊勢崎市華蔵寺公園運動施設を中心として、一般の部でハーフ、高校生以上を対象とした10キロ、中学生以上を対象とした5キロ、小学生を対象とした1.5キロの4種目で開催。  参加選手も2,000名規模という事で、かなりの賑わいを見せる中、本校は「救護ブース」としてランナーの方のケアを行い30名近い方々にご利用いただきました。  本校の3年生も1名ランナーとして参加しており無事に完走!  学生達にとっても貴重で有意義な実践の場となりました。  ランナーをはじめ、この大会に関わった多くの皆様、
大変お疲れ様でした。  #伊勢崎シティマラソン
#救護ブース
#柔道整復師
#スポーツトレーナー
#中央スポーツ医療専門学校
今回は『足関節のギプス固定』の様子です。  足関節のギプス固定は、足首やその周辺の骨折、捻挫、靭帯損傷、腱の損傷など、足関節に関わる怪我や疾患の治療に用いられます。  固定の目的としては、損傷部位を安定させる・痛みを軽減させる・炎症や腫れを管理する、などが挙げられます。  ギプス固定に関しては損傷の程度にもよりますが、最低でも2週間程度は装着をするのが一般的。  固定したギプスを取り外す際に専用の医療機器として、使用するのが「ギプスカッター」です。  ギプスカッターの特徴は、皮膚や体を傷つけないように、回転する刃ではなく振動する刃を使用しています。  ギプスカッターのメリットとしては、体へのダメージを最小限に抑えながら効率的にギプスを迅速にとり外せることや、皮膚を傷付けるリスクが低い設計。  学生も緊張しながらギプスの除去を行いました。  #中央スポーツ医療専門学校 
#柔道整復師 #スポーツトレーナー
#群馬 #新前橋 #専門学校 #足関節 #ギプス固定
みなさんこんにちは
中央スポーツ医療専門学校です🥋  今回は認定実技審査の一つ「柔道実技」について🤗  柔道実技のポイントは、
・柔道における身嗜みが適切である
・装飾品等をつけていない
・柔道衣の着方
・前回受身で頭を強く打たない
などが挙げられます。  また、口頭試問については柔道の歴史や、
礼法についての知識も必要🤔  間も無く審査本番を迎えますが全員合格を目指します👍  #中央スポーツ医療専門学校 #chuo
#群馬県 #専門学校 #柔道
#柔道整復師  #スポーツトレーナー
こんにちは😁 中央スポーツ医療専門 こんにちは😁
中央スポーツ医療専門学校です🥋  今回は『認定実技審査』の「診察」に関する練習風景です。  【「診察」に関する実技項目】
・鎖骨定型的骨折
・上腕骨外科頸外転型骨折
・コーレス骨折
・肩鎖関節脱臼
・肩関節前方鳥口下脱臼
・肘関節後方脱臼
・肘内障
・肩腱板損傷
・上腕二頭筋長頭腱損傷
・ハムストリング損傷(肉ばなれ)
・大腿四頭筋打撲
・膝関節側副靱帯損傷
・膝関節十字靱帯損傷
・下腿三頭筋損傷(肉ばなれ)
・足関節外側靱帯損傷  上記の項目から出題カードを引き決定します。  実技が5分以内に終了した場合は、審査員から口述の能力に規定する内容の問題が出題され、最終的には15点満点で総合評価されます。  なお、「患者モデル及び助手」については学内の下級生を配置し、上級生のサポートをしてくれています✨  #中央スポーツ医療専門学校 
#認定実技 #認定実技審査 #認定実技試験 #実技試験 
#試験 #柔道整復師 #スポーツトレーナー #専門学校
Instagram 投稿 18045599483286919 Instagram 投稿 18045599483286919
こんちにちは🤗 中央スポーツ医療専 こんちにちは🤗
中央スポーツ医療専門学校です🥋  今回は『認定実技審査』の「柔道整復実技審査」の
練習風景です。  受審者は審査開始前に出題カードを引き
実技項目を決定します。  実技項目は以下のパターンがあります。
・鎖骨骨折
・上腕骨骨幹部骨折
・コーレス骨折
・第5中手骨頸部骨折
・下腿骨骨幹部骨折
・肋骨骨折
・肩鎖関節上方脱臼
・肩関節前方脱臼
・肘関節後方脱臼
・手第2指PIP関節背側脱臼
・アキレス腱断裂
・足関節外側靱帯損傷
・膝関節内側側副靱帯損傷
・足関節外側靱帯損傷  などがあり、審査時間は5分となっています。  来月の本番に向けて全員合格を目指します!  #中央スポーツ医療専門学校
#柔道整復師 #スポーツトレーナー
#柔道整復師の卵 
#専門学校 #群馬県 #新前橋 
#スポーツ好きな人と繋がりたい 
#トレーナーと繋がりたい
こんにちは🤗 中央スポーツ医療専門 こんにちは🤗
中央スポーツ医療専門学校です🥋  今回は『膝関節テーピング』の様子です👀  膝関節テーピングは日常生活やスポーツの場面において、
膝のサポート、怪我の予防、痛みの緩和などを目的とする
有効な方法です。  主に前十字靱帯や側副靱帯などの靭帯損傷や、
膝蓋骨のズレ、関節炎などの際に有効です。  注意点としては、血流を妨げないように無理な固定は避けるなど、過度な締め付けには注意。
指先が冷たくなったり、しびれを感じる場合は巻き直すと良いでしょう。  膝関節のテーピングは、自己流ではなく正しい方法で行う事で効果を最大限に発揮します。筋力トレーニングやストレッチを併用することも大切です!  #中央スポーツ医療専門学校 
#柔道整復師 #スポーツトレーナー #専門学校 
#テーピング #膝関節 #スポーツ
10月19日(土)に実施された、オープンキャンパスの様子です。  今回の体験授業のメニューは、
卒業生による『体幹トレーニング』でした。  体幹トレーニングは、腹筋・背筋・骨盤周りなどの
体幹部を鍛えるためのエクササイズです。  体幹を強化する事で、姿勢の改善やバランス能力の向上、怪我の予防など様々なメリットがあります。  また、スポーツパフォーマンスの向上にも役立つため、
アスリートから一般の人まで広く取り入れられています。  効果的にトレーニングをするためのコツとしては、
フォームを重視する、呼吸を意識する、無理なく始める
等を意識すると良いでしょう。  自宅でも手軽に実施できるのが魅力であり、毎日の習慣にすることでより高い効果が得られます。  参加していただいたみなさま、ありがとうございました!  #中央スポーツ医療専門学校 
#柔道整復師 #スポーツトレーナー
#オープンキャンパス #オーキャン 
#体幹トレーニング  #体幹 #体幹トレ #トレーニング
こんにちは😎 中央スポーツ医療専門 こんにちは😎
中央スポーツ医療専門学校です🦴  今回は『ブラインドウォーク』の様子です🚶  ブラインドウォークは、アイマスクを着けて視覚を遮断した状態で他者のサポートを受けながら移動します🤝  主な目的としては、信頼の構築やコミュニケーションの強化、感覚の意識向上などが挙げられます🤔  実施にあたってはペアで役割分担を決めて、目隠しをした方は案内する人の指示に従いながら決められたルートを歩きました🗺️  この授業を通して、信頼や協力の大切さを実感する貴重な体験に繋がったことでしょう🤗  #中央スポーツ医療専門学校 #専門学校 #柔道整復師 #スポーツトレーナー #接骨院 #群馬県 #柔道整復師の卵 #整骨院 #保健体育 #柔整 #柔整師 #柔整学生 #スポーツ #スポーツ男子 #スポーツ女子 #新前橋 #新前橋駅 #専門 #医療 #医療学生 #トレーナー #トレーナー男子 #トレーナー女子 #授業 #駅近 #学校 #フォロー #ウォーク #ウォーキング
もっと見る フォローする

〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町21-16
電話 027(253)1205
FAX 027(253)1230

  • お知らせ
  • 学校概要
  • 学校の特色
  • 講師紹介
  • 教育内容
  • 学校行事
  • 施設・設備
  • 情報公開
  • アクセスマップ
  • Q&A
  • 学生の声
  • 授業風景
  • 国家試験合格実績
  • オープンキャンパス
  • 学校見学
  • 社会人向け説明会
  • 入学募集要項
  • AO入試実施要項
  • 特待生制度
  • 社会人入学制度
  • 修学支援制度
  • SNS
  • 卒業後の進路
  • 卒業生の声
  • 本校出身の接骨院一覧
  • 附属接骨院
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • デジタルパンフレット
  • デジタル募集要項
  • 求人
Copyright© 2024 All Rights Reserved.