入学募集要項

令和6(2024)年度 入学試験

【設置学科】

学科修業年限定員
スポーツ柔整学科3年30

【校納金等について】

校納金

学科入学金※1授業料設備・維持費実践教育指導費合計
スポーツ柔整学科※2200,000940,000250,000150,0001,540,000

※1 入学金がかかるのは1年次のみとなります。2年次以降の校納金については、入学金を除いた金額になります。
※2 教育訓練給付金制度対象 詳細については厚生労働省HPまたは、ハローワークでご確認ください。

学級費

学科学級費
スポーツ柔整学科190,000~230,000

※教科書代、被服費伯衣・柔道着)、各種検定受験料、臨床実習費、行事費など
※2年次以降の学級費に関してはお問い合わせください。
注)学級費は1年毎に精算して、卒業年度末に決算を行い、精算書並びに精算金を返還いたします。

【入試について】

AO入試

AO入試のページをご覧ください。

高校卒業(見込み)者対象入試

推薦入試

項目内容
出願以下①~④の条件すべてに当てはまる者
①2024年3月高校卒業見込み者及び高校卒業者
②本校専願の者
③学習意欲が高く、学業に積極的に取り組むことができる者
④下記の推薦基準①,②を満たし、学校長の推薦を受けた者
推薦基準高等学校在籍中において、下記①②に該当する者
①高校評定平均3.0以上の学力を有する者
②在籍期間の欠席が通算15日以内の者
特典推薦入試受験者は、学費免除特典のFランクに該当し、校納金より30,000円免除となります。
なお、ランク分野資格・検定コード一覧表中の、該当する資格等を取得し、取得を証明する書類(合格証)等のコピーを提出することにより、Fランク以上の特典(学費免除)が付与されます。(複数該当する場合は一番高いランクで受験できます)
出願期間2023年10月1日(日)~2024年3月29日(金)
出願書類・入学願書
・推薦書
・調査書(成績証明書)
・資格等の証明書の写し(コピー)
受験料20,000円
選考方法①書類審査
②面接
合格発表入学試験後1週間以内に郵送

一般入試

項目内容
出願資格以下のいずれかを満たす者
・2024年3月高校卒業見込み者及び高校卒業者
・文部科学省が行う高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者
・高校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者
(2024年4月1日時点で満18歳以上の者)
※併願制度を利用する場合は一般入試となります。
出願期間2023年10月1日(日)~2024年3月29日(金)
出願書類・入学願書
・出願資格を証明する書類(調査書等)
受験料20,000円
選考方法①書類審査
②面接
合格発表入学試験後1週間以内に郵送

大学・短大・専門学校卒(見込み)者対象入試

特別入試

項目内容
出願資格以下のいずれかを満たす者
・2024年3月大学院・大学・専門学校卒業(見込み)者
・2024年3月31日時点で社会人経験が1年以上で、以下のいずれかの要件を満たし、本校専願の者
①文部科学省が行う高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者
②高校を卒業、もしくは、高校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者
(2024年4月2日時点で満19歳以上の者)
学費免除特典ランク分野資格・検定コード一覧表中の該当する資格等を取得し、取得を証明する書類(合格証・卒業証明書)等を提出することにより、学費免除特典が付与されます。(複数該当する場合は一番高いランクで受験できます)

(1)大学等卒業者に対する学費免除特典

大学院卒      ランクA
大学卒       ランクC
短大・専門学校卒  ランクF

(2)取得資格等での学費免除特典

ランクD~G(4ランク)より選択

出願期間2023年10月1日(日)~2024年3月29日(金)
出願書類・入学願書
・出願資格を証明する書類(調査書・成績証明書・検定合格証等)
受験料20,000円
選考方法①書類審査
②面接
合格発表入学試験後1週間以内に郵送

一般入試

項目内容
出願資格以下のいずれかを満たす者
・2024年3月高校卒業見込み者及び高校卒業者
・文部科学省が行う高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者
・高校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者
(2024年4月1日時点で満18歳以上の者)
出願期間2023年10月1日(日)~2024年3月29日(金)
出願書類・入学願書
・出願資格を証明する書類(調査書証等)
受験料20,000円
選考方法①書類審査
②面接
合格発表入学試験後1週間以内に郵送

社会人対象入試

社会人入試のページをご覧ください。

【選考方法及び選考料】

項目内容
選考方法書類審査
面接
選考料20,000円

【入試日程】

願書受付開始2023年10月1日(日)
願書締切日試験日
第1回2023年10月5日(木)2023年10月7日(土)
第2回2023年10月19日(木)2023年10月21日(土)
第3回2023年11月1日(水)2023年11月3日(金)
第4回2023年11月16日(木)2023年11月18日(土)
第5回2023年12月14日(木)2023年12月16日(土)
第6回2024年1月18日(木)2024年1月20日(土)
第7回2024年2月15日(木)2024年2月17日(土)
第8回2024年3月7日(木)2024年3月9日(土)
第9回2024年3月29日(金)2024年4月2日(火)

※但し、定員になり次第締切ります。

【学費免除特典】

項目内容
応募資格推薦入試・特別入試で利用できます。
応募方法入学願書の所定欄にチェックしてください。
調査書・成績表を入学願書に同封する。
資格等の証明書の写し(コピー)を入学願書に同封する。
※学費免除特典ランクに関しては、ランク分野資格・検定コード一覧表をご確認ください。
選考方法①書類審査
②面接
多制度との併用について兄弟姉妹割引制度のみ、学費免除特典と重複することができます。
併願制度との重複はできません。

高校評定平均での学費免除特典

2023年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者が対象となります。

評定平均ランク学費免除特典
4.5以上ランクB校納金より20万円免除
3.5以上ランクE校納金より5万円免除
3.0以上ランクF校納金より3万円免除

※推薦入試で利用できます。(出願資格を必ずご確認ください)
※評定平均は担任の先生に確認し、相談のうえ決定してください。

取得資格等での学費免除特典

ランク分野資格・検定コード一覧表をご確認ください。

・該当する資格を証明する合格証等の写し(コピー)の提出が必要です。
・重複することはできませんので、一番ランクの高い資格等が対象となります。
・大学・短大・専門学校卒(見込み)対象、社会人対象の者は、ランクD(10万円免除)までとなります。(大学院卒業者はランクA、大学卒業者はランクCで出願できます。)

大学・短大・専門学校等卒業者に対する学費免除特典

2024年3月卒業見込みの者及び卒業者が対象となります。

大学院卒業      ランクA(校納金より30万円免除)
大学卒業       ランクC(校納金より15万円免除)
専門学校・短大卒業  ランクF(校納金より3万円免除)

【各種制度】

◆高等教育の修学支援新制度
◆日本学生支援機構奨学金
◆国の教育ローン(日本政策金融公庫)
詳しくは修学支援制度のページを御覧ください。

【授業】

授業日月曜日~金曜日
授業時間9:20~14:50
休日土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、冬季休暇、春季休暇