入学募集要項
令和3(2021)年度 入学試験
入学試験区分 | 出願資格 |
AO入試 | ①本校を専願し、高等学校卒業及び令和3年3月高等学校卒業見込みの者 ②オープンキャンパスに参加し、本校の教育内容及び特色を理解した上で、エントリー期間内に書類を提出し、出願資格認定通知書を発行された者。 ③高等学校の評定平均値は問いません。 |
推薦入試 (高等学校・接骨院・同窓生・柔道) | ①高等学校推薦は、本校を専願し、令和3年3月高等学校卒業見込みの者。(高等学校調査書の評定平均が3.0以上を原則とする) ②接骨院及び本校同窓生の推薦は、本校を専願し、高等学校卒業又は令和2年3月高等学校卒業見込みの者。 ②柔道推薦は、本校を専願し、高等学校卒業又は令和2年3月卒業見込みの者で柔道経験者(初段以上)の者。 |
指定校推薦入試 | ①指定した高等学校の生徒で本校を専願し、令和3年3月高等学校卒業見込みの者。(高等学校調査書の評定平均が3.0以上を原則とする) |
一般入試 | 下記のいずれかを満たす者。 ①高等学校卒業及び令和3年3月高等学校卒業見込みの者。 ②学校教育法第90条にもとづき、高等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認められる者。 ③高等学校卒業程度試験に合格した者(旧大学入学資格検定に合格した者も含む) |
社会人入試 | 下記のいずれかを満たす者。 ①高等学校卒業した者で、令和3年4月1日までに20歳に達している者。 |
【選考方法及び選考料】
AO入試 | 推薦・指定校推薦入試 | 一般・社会人入試 | |
選考方法 | 書類審査 | 書類審査 面接 | 書類審査 面接 作文(800字程度) |
選考料 | 20,000円 オープンキャンパス・学校見学会参加者は、選考料(20,000円)が免除になります。 |
【入試日程及び内容】
AO入学試験
AO入試では、学力試験だけでは評価することのできない受験生の人物像(個性や意欲)を学校側が求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて合否を決定します。
アドミッション・ポリシー(求める学生像)
(1)柔道整復師を志す熱意を持っている人
(2)人を思いやる心を持っている人
(3)人から信頼され、尊敬される人間性を持っている人
(4)向上心を持って意欲的に学習できる人
※詳細はAO入学試験のページをご覧ください。
指定校推薦入試推薦入試(高等学校・接骨院・同窓生・柔道)一般入試社会人入試
願書受付開始 | 令和2年10月1日(木) |
試験期日 | 願書受付締切日 | 指定校推薦入試 | 推薦入試 | 一般入試 | 社会人 入試 | |
第1回 | 令和2年10月10日(土) | 10月7日(水) | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 |
第2回 | 令和2年11月14日(土) | 11月11日(水) | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 |
第3回 | 令和2年12月12日(土) | 12月9日(水) | - | 終了 | 終了 | 終了 |
第4回 | 令和3年1月23日(土) | 1月20日(水) | - | ○ | ○ | ○ |
第5回 | 令和3年2月20日(土) | 2月17日(水) | - | ○ | ○ | ○ |
第6回 | 令和3年3月13日(土) | 3月10日(水) | - | ○ | ○ | ○ |
希望日入試 | 令和3年1月25日(月) | 3月26日(金) | - | ○ | ○ | ○ |
※第3回入試(12月12日)は、午前中にオープンキャンパスを実施するため、午後1時から実施します。
※定員になり次第募集を締め切る場合があります。なお、第2回目以降を受験の際は必ず上表で実施状況をご確認のうえ、願書を提出してください。
※第4回以降の入試について応募者が少ない場合は、希望日入試(下記参照)でお願いする場合がございます。ご了承ください。
【希望日入試】
【特待生制度】
書類審査(学業成績または部活動等の実績、推薦書、医療資格取得)により入学金の一部を免除いたします。
A特待 | 入学金 30万円減免 |
B特待 | 入学金 20万円減免 |
C特待 | 入学金 10万円減免 |
特待区分 | 特待内容 | A特待 | B特待 | C特待 | 選考書類等 |
学業特待 | 学業成績の優秀なものへの特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 高等学校調査書 |
部活動特待 | 部活動で優秀なものへの特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 高等学校調査書 公式大会(高体連・高野連)の成績を証明する書類のコピー |
柔道特待 | 柔道経験者に対する特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 柔道推薦の推薦書 段位証明書のコピー (推薦書は無くても応募可) |
接骨院特待 | 接骨院院長の推薦による特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 接骨院の院長先生の推薦書 高等学校調査書 |
同窓生特待 | 同窓生の推薦による特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 本校同窓生の推薦書 高等学校調査書 |
医療資格特待 | 医療資格(国家資格)取得者に対する特待 | ◯ | ◯ | ◯ | 医療資格の免許証のコピー |
【社会人入学優待制度】
高等学校卒業(高等学校卒業程度試験合格も含む)で令和3年4月1日までに20歳に達している方に対し以下の優遇をいたします。
(1)入学金を30万円減免いたします。
【学費】
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 |
入学金 | 500,000 | - | - |
授業料 | 900,000 | 900,000 | 900,000 |
施設費 | 200,000 | 200,000 | 200,000 |
実習教材費 | 120,000 | 120,000 | 120,000 |
教育充実費 | 50,000 | 50,000 | 50,000 |
合計 | 1,770,000 | 1,270,000 | 1,270,000 |
学費に関しては以下の制度が利用できます。
◆高等教育の修学支援新制度
◆日本学生支援機構奨学金
◆国の教育ローン(日本政策金融公庫)
詳しくは修学支援制度のページを御覧ください。
【授業】
授業日 | 月曜日~金曜日 |
授業時間 | 13:00~17:50 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、冬季休暇、春季休暇 |