学校概要
柔道整復師 ✖ スポーツトレーナー
本校は、平成13年に北関東初の柔道整復師養成校として開校し、以来充実した教育内容で数多くの柔道整復師を輩出し、信頼と実績を培ってきました。
【本校の沿革】
昭和62年 3月 | 群馬県知事より指令(学)第93号をもって設置認可 |
昭和62年 4月 | 学校法人国際科学技術学院・群馬情報電子専門学校として開校 初代理事長 寺尾球司 校長 古閑政就任 |
平成 2年 4月 | 校長 梅澤錦治就任 |
平成 3年 4月 | 校長 横山巌就任 |
平成10年 4月 | IST専門学校に校名変更 |
平成11年 4月 | 校長 小板橋義雄就任 |
平成13年 3月 | 厚生労働省発医政第272号をもって柔道整復養成校として指定 |
平成14年 4月 | 前橋東洋医学専門学校(医療専門課程)に校名変更 |
平成14年12月 | 前橋東洋医学専門学校附属接骨院開院 |
平成15年 4月 | 校長 北澤正人就任 |
平成15年 6月 | (社)全国柔道整復学校協会入会 |
平成15年 9月 | 附属接骨院新築移転 |
平成16年 3月 | 第1回卒業式 |
平成18年11月 | 創立20周年 |
平成28年11月 | 創立30周年 |
平成30年4月 | 校長 前川民夫就任 |
令和3年4月 | 中央スポーツ医療専門学校に校名変更 学校長 松本邦夫就任 |
令和5年4月 | 学校長 林康宏就任 |
令和6年4月 | 学校長 星野寛一就任 |