信頼できる多くの友人との出会い
松崎 滋之さん
平成17年卒業
足利工業大学附属高校出身
まつざき整骨院院長
Q1.本校に入学した理由を聞かせてください。
大学在学中、卒業後の進路として考えていたのは理学療法士。実家が自営業ということもあり、自分もいつかは独立したいと思っていました。でも、理学療法士は病院や施設に勤める仕事で開業することはできないので、進路を決めかねていました。そんな時、知り合いを通じて整骨院の院長を紹介されました。整骨院の仕事は人に喜ばれる仕事だし、独立開業ができるという点も魅力的で、柔道整復師になろうと決めました。院長に弟子入りをお願いした時に本校の入学を勧められました。
Q2.学生生活で印象に残っていることは?
学校では基礎からしっかり学ぶことができました。とくに印象に残っているのは実技の授業です。ひざのテーピングなど教科書には載っていない、現場で即使えるテクニックなどもいろいろと教えてもらいました。クラスも少人数制で、すごくまとまりがありました。学生時代のクラスメイトとは今でも情報交換をし合っています。信頼できるたくさんの友人と出会えたことにも感謝しています。
Q3.柔道整復師の魅力について教えてください。
整骨院の周囲にはスポーツが盛んな高校やその練習場があるので、部活で打撲や捻挫をした高校生がよく来ます。自分はレスリング選手だったのでスポーツ選手を施術したいと思ってました。足を捻挫して歩けなかった生徒が、施術後に歩いて帰るのを見ると、ほっとするしやりがいを感じます。生徒には試合前や試合後に自分でできる体のケアを教えたり、メンタル面のアドバイスもしたりしています。選手時代の経験も活かせるのも嬉しいです。